福岡県のドローン操縦スクールの中から特におすすめのスクールを徹底比較して各スクールの費用や取得資格などをまとめました。

ドローンスクールジャパン福岡南校

所在地 〒816-0952 福岡県大野城市下大利3-2-20
電話番号 092-581-2231
設立 1962年6月
代表者 代表取締役 江上 喜朗
グループ企業 一般社団法人安全運転推進協会
株式会社つなぐっと
MINAMI CAMBODIA.CO.,LTD
Minami Uganda Solutions Limited
アクセス情報 JR水城駅から徒歩1分
西鉄下大利駅から徒歩5分

おすすめポイント短期間で技術と知識が身につく
ドローン教習所福岡校は、自動車学校が運営していることから未経験に教えることが得意なドローンスクールです。

短時間で基本の操作や知識を習得できるのが特徴で、今までドローンの操作をしたことがない人や企業も安心して受講できます。

この記事では、そんな未経験にもおすすめなドローン教習所福岡校の特徴やコース内容などをご紹介します。ドローンスクール選びの参考にしてみてください。

豊富な実績

ドローン教習所福岡校は豊富な実績をもつドローンスクールです。

開校以来500名を超える方が受講

ドローンスクールに通うとなると、実績の豊富なスクールを選びたいと思います。ドローン教習所は2017年の開校以来、500名を超える方が受講している人気スクールです。

受講者の年齢層は幅広く、下は17歳から上は75歳とまさに老若男女の受講実績があります。

また、受講者の満足度も非常に高く、2018年に実施された講習後のアンケートでは約90%が「満足」と回答しているそうです。

九州電力も受講

個人だけではなく企業向けの講習も行っており、九州電力もドローン教習所を受講しています。

九州電力は災害時の安否確認や設備の点検、空撮サービスの展開などを検討していたことから、ドローン教習所を受講したようです。

他にもドローンの導入を検討している企業も多いのではないでしょうか。ドローン教習所では企業・団体向けの出張講習も行っています。受講人数や開催場所によって講習内容をオーダーメイドしてくれるので、気になっている企業は一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

短期間でも技術と知識が身につく

ドローン教習所はわずか2日間という短い時間で、ドローンの基本操作や関係法令を身につけることができます。

短期間で習得できる理由は3つあります。

自動車学校が母体だから未経験に教えるのが得意

ドローン教習所の母体は、南福岡自動車学校という自動車免許の講習を行っている会社です。

これまで長い間講習生に教える立場だったため、未経験の方にわかりやすく教えるノウハウを蓄積しています。これまでドローンをまったく操縦したことがないという方も、短期間でしっかり技術・知識を身につけられるでしょう。

実技は受講者に合わせて進行

ドローンの操縦技術を習得するには個人差があるもの。まだ習得できてないのに次のステップへ進んでしまっては、技術はうまく身に付きません。

そこでドローン教習所では、受講生の習得度によって講習の進行スピードを調整。自分に合ったスピードで講習を進めてくれるため、短期間でも技術を習得できるというわけです。

動画やパワーポイントで分かりやすい講習

工夫が施された講習内容によって、知識が身に付きやすいのも特徴です。

テキストの内容をただ進めるだけではなく、動画やパワーポイントを使用することで初めての方も理解しやすいような工夫がされています

また、テキストにはドローン検定公式のテキストを使用。ドローンに関する知識がわかりやすくまとめられたテキストです。

講習の内容

豊富な実績があり、未経験の方に教えるのがうまいドローン教習所福岡校。受講を検討している方は「講習の内容はどんな感じなんだろう」と気になると思います。

実際の講習の内容を軽く紹介するので、受講の参考にしてみてください。

座学講習

ドローンを飛ばすには、知っておきたい法律や知識があります。座学ではこういった内容について学んでいきます。

具体的な内容としては、航空法や電波法といった関係法令、それからドローンの機体や作りに関する知識などが中心です。他にもドローンを飛ばすのに役立つ、気象や力学なども学んでいきます。

シュミレーター講習

座学と実技だけではなく、モニターを使用したシュミレータ講習という講習もあります。

いきなり実技で機体を飛ばすのは不安かもしれませんが、シュミレータ講習なら安全に実施可能です。バッテリーの充電を気にせず、基本的な操作から危険を伴う訓練も行えます。

また、このシュミレータ講習の訓練時間も、国土交通省申請の時間に含まれますよ。

実技講習

実技講習は実際にドローンを使って、プロの指導のもと行っていきます。室内で行うので、天候に左右されないのはうれしいポイントです。

講習は国土交通省が定めている内容を実施。初めての実技の講習は不安も多いと思いますが、丁寧にわかりやすく教えてくれるので、心配する必要はありません。

コースをご紹介

受講する目的やレベルに合わせて、コースを選ぶことができます。それぞれのコース内容についてご紹介します。

ドローン基礎講習

・料金:80,000円(税別)
・時間:9:30~18:20(休憩1時間)×2日間
・取得できる資格:ドローン検定3級+基礎技能講習修了認定書
資格の新規取得を考えている方にはこちらのプラン。

座学ではドローンに関する基礎知識や、ドローンを飛ばす上で知っておくべき法令を学び、実技ではシュミレータと実機を使用して訓練を行います。

ドローン操縦士基礎講習(技能のみ)

・料金:60,000円(税別)
・時間:1日目13:30~18:20、2日目9:30~18:20

座学は受けずに、実技だけ受講したい方はこちらのプラン。ただしこのプランは、ドローン検定4級以上を取得済みの方のみ受講可能です。

2日間に分けてドローンの操作方法を学んでいきます。

ドローン応用講習

基礎講習を受講した方のみが受講できる応用講習もあります。

・目視外飛行、夜間飛行[30,000円(税別)]
・物件投下・危険物輸送[30,000円(税別)]
・空港等周辺、高さ150m以上の空域、イベント上空の飛行[15,000円(税別)]

これらの講習は2~3時間で受けることができます。基礎講習では習わない内容を学びたい方は、こちらの応用講習の受講を検討してみましょう。

まずはお問い合わせしてみよう

ここでは、ドローン教習所福岡校についてご紹介しました。ドローン教習所福岡校は未経験の方に教えるのを得意とし、短期間で資格を取得できるという特徴があります。

不安な点や気になる点がある方は、まずは気軽にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。ドローン操縦のプロが快く答えてくれますよ。

ドローン教習所福岡校の画像

ドローン教習所福岡校

短期間で技術と知識が身につく

公式サイトで詳細を見る
サイト内検索
ドローンスクールコラム

おすすめのドローン操縦スクール

商品画像12345
商品名アスキムドローンスクールAKRドローンスクールドローンスクールジャパン福岡南校ドローン教習所福岡校ドローンテックアカデミー
特徴専門性の高い現役のパイロットが基本から応用まで指導ドローン検定協会認定のドローンスクール充実した教材で短期間に技術を取得実績が豊富で開校以来500名以上が受講実務に直結する活用技術が身に付く
詳細リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら