第1位アスキムドローンスクール
社名 | アスキム株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 山内 ひとみ |
本社所在地 | 福岡県筑紫野市筑紫609番2 |
TEL | 092-408-9977 |
contact@askhim.jp | |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 12名 |
事業内容 | 太陽光発電システム全メーカー施工・メンテナンス 小型風力発電システム販売施工・メンテナンス 自然冷媒施工販売(R443A販売施工)・メンテナンス 節水アダプター販売施工・メンテナンス |
アクセス情報 |
筑紫駅より徒歩6分 原田駅より徒歩20分 |
おすすめポイント | 実践的な講習で業務にすぐ活かせる |
実践的な講習のため企業からの受講生も多く、卒業後はすぐに業務に活かせる能力を身に付けることができます。
この記事では、そんなアスキムドローンスクールの魅力やコース内容などをまとめました。アスキムドローンスクールは他にも魅力が多く、福岡のドローンスクールの中でも特に優れたスクールです。
ドローンスクール選びで迷っている方は、ぜひチェックしてみるといいですよ。

信頼できるドローンスクール
JUIDA認定スクール
アスキムドローンスクールはJUIDA認定スクールなので、初心者でも安心して受講することができます。
JUIDAとは、日本にあるドローン関連の民間団体のこと。日本のドローン関連の中では最も古い団体です。JUIDA認定校で定められた科目を修了すると、申請手続きを行うことでJUIDA「操縦技能証明証」を取得することができます。
アスキムドローンスクールはそんなJUIDAの認定校です。安心して指導を受けられるでしょう。
航空局のホームページにも掲載
アスキムドローンスクールはJUIDA認定校というだけではなく、航空局のホームページにも掲載されている講習団体です。
航空局のホームページに掲載されるには一定の要件を充たす必要があります。そのためこれだけで、信頼できるドローンスクールであることがわかりますね。
また、講習の修了時には国土交通省申請手続きまで行ってくれます。これによって、飛行許可・承認申請の際の手続きが簡略化されるといったメリットがあります。
野外でのびのび練習できる!
全国にあるドローンスクールの多くは、室内で技能の講習を行います。
ただ、普段ドローンを飛ばすのは室内だけではないはず。そのため室内だけではなく、屋外でも練習は積んでおくべきです。
その点、アスキムドローンスクールは自社所有の屋外練習場を持っているので安心。練習の段階から、実践を想定してのびのびドローンを操縦できます。
もちろん室内の練習場もあるので、雨や強風のときは室内で練習するので安心してください。ちなみに飛行許可を持たない初心者でも練習は可能ですよ。
卒業生にはレンタル練習場の割引制度も!
アスキムのスクールを卒業している方には、レンタル練習場の割引制度があるのもうれしいポイント。
ドローンの練習場はレンタルすると結構高いので、卒業生にはありがたい制度です。
経験方法な講師が指導
アスキムドローンスクールは、経験豊富な操縦士が講師を務めます。
アスキム株式会社の取締役である山内彰さんは、講師としても活躍。13才から無人航空機を始め、航空自衛隊に入隊していたこともある飛行経験も豊富なベテランです。
認定講師の資格を取得しており、多種多様なドローンの人材育成を行っています。初めてのドローン操縦となると不安な点もあると思いますが、プロの教え通りに進めることで着実に上達を見込めるでしょう。
卒業生にも優しいドローンスクール
アスキムドローンスクールは、卒業生にも優しいのが特徴です。通常のドローンスクールでは卒業後のフォローまで行っているところは少ないので、これはドローンスクール選びの1つの基準にもなるでしょう。
成績優良者にはスタッフとしての道も
アスキムドローンスクールは優秀な成績で卒業すると、スタッフとして雇用の道を開ける可能性もあります。
アスキムドローンスクールの講師やメンテナンス業務、空撮や測量といったセクションで働けるかもしれないということです。また、他にも太陽光発電や風力発電施工部などの道もあります。
ドローンの技術を活かした仕事をしたいけど、仕事は決まっていないという方にはチャンスがあるというわけです。
追加コースで専門ノウハウを得られる
アスキムを卒業した方には、これまでのコースとは別に測量やメンテナンス、撮影業務の追加コースの案内があります。
ドローンの技術をビジネスで活かしたいと考えている方には、必要なスキルですね。それぞれ専門的なスキルを持った講師が指導してくれるので、実務に活かせるスキルが身に付くでしょう。
また2020年の9月を目途に、農薬散布の講習もスタート予定だそうです。ドローンを使った農薬散布は近年注目されているので、この講習も要チェックです。
コースをご紹介!
アスキムドローンスクールのコースをご紹介します。受講を検討している方は参考にしてみて下さい。
無人航空機操縦士コース
・受講日数:3日
・受講価格:230,000円(税別)
・取得できる資格:修了証/JUIDA操縦技能証明証(別途申請)
JUIDAの「操縦技能証明証」の申請を目指すコースです。
安全運行管理者コース
・受講日数:1日
・受講価格:70,000円(税別)
・取得できる資格:修了証/JUIDA安全運行管理者証明証(別途申請)
JUIDAの「安全運行管理者証明証」の申請を目指すコースです。
無人航空機操縦士コース+安全運行管理者コース
・受講日数:4日
・受講価格:開校特別価格235,000円(税別)、通常価格270,000円(税別)
・取得できる資格:修了証、JUIDA操縦技能証明証、JUIDA安全運行管理者証明証
JUIDAの「操縦技能証明証」と「安全運行管理者証明証」を同時に取得することを目指すコースです。
UAV 測量・解析講習
・受講価格:110,000(税込)~
ドローンは測量や撮影にも使われます。このコースは土木や建設業界に勤務している方向けのコースです。内容はドローンによる三次元測量や解析の基礎から、応用的な技術や手法を学んでいきます。講習は実務経験豊富な講師によって行われるため、ドローンの実技だけでなく3次元点群データの作成方法なども学ぶことができます。
まずは「お問合せ」をしてみよう!
ここまでは、アスキムドローンスクールの特徴やプランについてご紹介しました。アスキムドローンスクールはJUIDA認定スクールで、個人と企業のどちらにもおすすめできるドローンスクールです。
実践的な講習のため、卒業後はすぐに業務に活かせる能力を身につけられます。卒業生にも優しく、成績優秀な方はアスキムで雇用の道を開けるかもしれませんし、レンタル練習場を借りる際には割引の制度もあります。
スケジュールが空いていれば1名の受講者でも開催可能です。気になった方はまずは無料でお問合せしてみてはいかがでしょうか。
不安な点や気になる点があれば、相談してみるといいですよ。
