福岡県のドローンスクールでおすすめのスクールを徹底比較し費用や取得資格をまとめました。

アクセス情報博多駅よりバス16分
福岡都心 天神よりバス6分
西鉄バス(福岡市民プール前下車)
都市高速(西公園ランプ)そば

会社名 AKRドローン合同会社
所在地 〒815-0082 福岡県福岡市南区大楠1丁目24−4
電話番号 070-2838-8837
コース情報 基礎技能講習Aコース 8万9,700円
基礎+目視外飛行講習Bコース 10万2,600円
基礎+目視外夜間飛行講習Cコース 12万5,600円
など

おすすめポイントドローン検定協会の認定教習所
ドローン検定協会の認定教習所である、AKRドローンスクール。

扱うドローンの機種が多彩で、経験方法な指導員のもとドローンの操縦を学べるスクールです。福岡市内に2か所会場があり、出張講習にも対応しています。

この記事では、そんなAKRドローンスクールの特徴やプランについてまとめました。福岡にドローンスクールは多数あるので、この記事があなたのスクール選びの参考になれば幸いです。

おすすめのドローン操縦スクール

商品画像12345
商品名アスキムドローンスクールAKRドローンスクールドローンスクール福岡ドローン教習所福岡校ドローンテックアカデミー
特徴①専門性の高い現役のパイロットが基本から応用まで指導ドローン検定協会認定のドローンスクール充実した教材で短期間に技術を取得実績が豊富で開校以来500名以上が受講実務に直結する活用技術が身に付く
特徴②卒業後にはアスキムで講師及び業務、空撮、測量等のセクションに雇用の道が開けることも出張講習も行っているため企業・団体向けに講習を行うことも可能受講日は連日ではなく、自分の都合に合わせて日時の選択が可能自動車学校が運営しているから初心者に教えるのが得意選べるオプションコースで目的に合った講習を受講できる
詳細リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

ドローン検定協会の認定教習所

ドローンについて学びたいと思っている方の中には、検定を受けて資格の取得を考えている方もいるのではないでしょうか。

AKRドローンスクールでは、そんなドローンの検定を実施している「ドローン検定協会」の認定教習所として登録されています。検定所が認めてるドローンスクールということですね。

ドローンに関する資格は多数ありますが、ドローン検定協会が実施している「無人航空従事者試験」は延べ受験申込者数が2万8人を突破。各種検定も延べ認定者数が2万人を超え、延べ認定者数業界1位を取得している協会です。

協会が認定しているだけあって、全くドローンを触ったことがない人でも安心して受講できる内容になっています。また、扱っているドローンの機器も豊富です。実際にスクールを訪れてみて、その多彩な機器に触れてみてはいかがでしょうか。実際に会場に足を運んでドローンを目にすると、よりドローンに興味が湧いてくると思いますよ。

実績豊富な講師が指導

ドローン検定協会に認定されている要因は、多彩な機器だけではありません。実績豊富な講師が指導を行っていることも、協会に認定されている要因です。

例えばAKRドローンスクールで講師を務めている「荒谷 昭」さんは、ドローン検定公認の指導員です。資格としては「ドローン検定1級」「第三級陸上特殊」「第4級アマチュア無線技士」を持っています。

他にも2019ドローンリーグ年間総合2位、2020ドローンリーグ準優勝などの優れた実績を持つ講師です。そんな方にドローンの操縦を直接教えてもらえるので、着実に上達できることは間違いなし。分かりやすく丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心ですよ。

また、他のドローンスクールではこのように講師の紹介をしているサイトは多くありません。そんなAKRドローンスクールでは、講師の情報が公式サイトに掲載されています。細かい点かもしれませんが、こちらもうれしいポイントですね。

修了証で一部書類の提出を免除

AKRドローンスクールでは、ドローンの知的資格の「ドローン検定3級講座」、それからドローンの操縦士資格の「基礎技能講習」、「応用技能講習」を実施しています。

こちらの「基礎技能講習」まとは「応用技能講習」を修了すると、ドローンの検定のメンバーページから修了証というものをダウンロードできるようになります。

ドローン初心者の方からすると、修了証と聞いても「何に使うの?」とピンとこないかもしれませんが、修了証は国土交通省への書類申請の際に利用可能です。

飛行禁止エリアでドローンを飛ばす際には、「飛行許可申請」という申請を行います。この申請が意外と面倒なんですが、修了証を持っていれば、この手続きを簡略化できるというわけです。

いろいろな場所でドローンを飛ばしてみたいと考えている方は、修了証を持っていて損はありません。AKRドローンスクールで基礎技能講習か応用技能講習を受講して、修了証を手に入れましょう。

福岡市内に2か所の会場

AKRドローンスクールは福岡市内に2か所会場を設けています。どちらも通いやすい場所で、駐車場も完備されています。2つの会場の詳細を確認しておきましょう。

荒津会場(平日)

〒810-0076
福岡市中央区荒津2丁目2番30号
福岡県海洋スポーツ協会 内

荒津会場は、巡視船を改造した船内教室となっています。都市高速「西公園ランプ」のすぐそばで、博多駅からはバスで16分です。

他にも福岡都心 天神からは6分ですし、西鉄バスの福岡市民プール前で下車してもアクセルできます。

大楠会場(土日祝)

〒815-0082
福岡市南区大楠1丁目24番4号
(株)九食 内

大楠会場は博多駅からバスで16分の場所にある会場です。福岡都心 天神からは11分で、天神から西鉄大牟田線「平尾駅」下車でも歩いて15分くらいで会場につきます。

プランをご紹介

AKRの画像

AKRドローンスクールで行っているプランは下記となります。

・コースA
・コースB
・コースC
・国家試験 基本 経験者コース
・国家試験 基本 初学者コース
・国家試験 限定変更 A
・国家試験 限定変更 B
・国家試験 限定変更 C

それぞれ説明します。

コースA

まずは基礎という方向けのコースです。講習期間2日間で、基礎技能講習を受けることができます。

コースB

空撮・点検を考えている方向けのコースです。講習期間2日間で、基礎技能+目視外飛行を学ぶことができます。

コースC

空撮・点検・夜間飛行を考えている方向けのコースです。講習期間2日間で、基礎技能+目視外・夜間飛行を習得可能です。

国家試験 基本 経験者コース

基礎技能修了+ 3時間の方を対象としたコースです。講習期間は2日間、講習内容は国家試験(2等 基本)となっています。

国家試験 基本 初学者コース

ドローン検定を持っている方と持っていない方向けで2つの初学者コースがあります。どちらも2週にわたって4日間の講習期間となります。国家試験(2等 基本)を学ぶことが可能です。

国家試験 限定変更 A

応用技能「目視外飛行と夜間飛行」両方を受講済みで2等免許も持っている方を対象としたコースです。内容は、昼間と目視限定変更で1日間学ぶことができます。

国家試験 限定変更 B

応用技能「目視外飛行か夜間飛行」どちらか一方を受講済みで2等免許も持っている方を対象としているコースです。内容は、昼間と目視限定変更で2日間での受講が可能です。

国家試験 限定変更 C

応用技能「目視外飛行と夜間飛行」どちらも未受講で2等免許を持っている方向けのコースです。講習期間2日間で、昼間と目視限定変更を学ぶことができます。

まずはお問い合わせをしてみよう!

ここではAKRドローンスクールの特徴やプランについてご紹介しました。AKRドローンスクールはドローン検定協会の認定教習所で、実績豊富な講師の指導を受けられるドローンスクールです。

個人の講習はもちろんのこと、企業や団体向けに出張講習も行っています。気になる点がある方は、まずは気軽にお問合せしてみてはいかがでしょうか。

ドローン操縦のプロが快く答えてくれますよ。

AKRドローンスクール

ドローン検定協会の認定教習所

公式サイトで詳細を見る
サイト内検索