福岡でドローンを販売している店舗まとめ!
最新のテクノロジーとして注目されるドローンは、近年インターネットで手軽に購入が可能です。しかし、実際に手に取り、試してみたいと考える人も多いでしょう。
ドローンの販売店としては、メーカーの直営店や専門店が一般的ですが、地元の小売店でも販売されているケースも少なくありません。さまざまなメーカーの機種を取り揃えており、メーカーにこだわりがない人には多彩な選択肢が用意されています。
そこで今回は、福岡でドローンを販売している店舗を紹介します。
DJI認定ストア 福岡博多
会社名 | DJI認定ストア 福岡博多 |
---|---|
住所 | 〒812-0029 福岡市博多区古門戸町5-15 |
TEL | 092-262-2262 |
営業日 | 火曜日~土曜日(月曜日要予約制) |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日曜日(GW、お盆、年末年始を除く) |
DJI認定ストア福岡博多は、ドローンメーカーDJIの正規代理店として認定されている「セキド」の福岡博多店です。ホビーやレジャー用途から産業向けのドローンまで、ニーズに合わせて最適な機体やアクセサリーを取り揃えています。
専任のコンサルタントが、実際のドローンを見ながら用途や要件に合った製品を丁寧に案内してくれるのが特徴です。
フライト体験ができる
DJI認定ストア福岡博多は、ドローンの展示・販売だけでなく、店内にフライトベースを設けています。購入前の機種選びにおいて、フライト体験は実際の飛行性能や操作性、特長や機能を理解し、安心して購入を決定するために重要です。
フライト体験できる機種は、DJIAir3やDJIMavic3、DJIFPV(目視飛行)です。仮に、気になるドローンが体験操縦に対応していなくても、要望に合わせてスタッフがデモフライトをしてくれます。機体の安定性や操作のしやすさ、実際の飛行状況を観察できます。
また、DJI認定ストア福岡博多は福岡市東区松島にドローントレーニングセンターを運営しています。天候の影響を気にせずにドローンを操作できる屋内施設を備えており、安全かつ快適な環境で飛行技術を磨けるのが特徴です。
初心者から業務で使用する方まで、幅広い用途で利用するための講習を提供しており、専門的なトレーニングとサポートを通じて、ドローンの安全な操作や効果的な活用方法を学ぶことが可能です。
とくに、初心者の方には飛行の基本操作や安全な飛行方法のアドバイスを提供し、安心してドローンを楽しめます。
安心のアフターサポート
DJI認定ストア福岡博多は、製品の購入後も安心して利用できる修理受付サービスを提供しています。万が一の故障やトラブルに備えて、専門のスタッフが修理を行います。
また「修理までは必要ないけれど、専門家にチェックしてほしい」など、製品の状態を確認したい方のために、専門家が点検やアドバイスも可能です。事前に連絡すれば、待ち時間を短縮しつつ製品の状態を確認できます。
また、ドローンの産業活用が進む中、導入時の不安や運用上の悩みにも丁寧に対応し、福岡を拠点に九州エリアのドローン活用をサポートしています。
店舗にはDJI製品に関する専門知識を持ったスタッフが在籍しており、顧客の疑問や要望にあわせて、製品の特徴や使い方について詳しく説明し、最適な製品選びをサポートします。購入前の機体選定から購入後の使い方まで幅広く対応しており、ドローンに関する疑問や不安を解消できます。
飯塚モデルDJI正規代理店
会社名 | 飯塚モデルDJI正規代理店 |
---|---|
住所 | 飯塚市宮町2番11号 |
TEL | 0948-23-7103 |
営業日 | 月曜日~金曜日 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
飯塚モデルDJI正規代理店では、ドローンの販売だけでなく、UAVレーザー測量やインフラ赤外線点検、農薬散布、空撮から講習など、さまざまなドローン関連のサービスを提供しています。顧客のニーズに合わせて、幅広い用途でドローン活用の方法をサポートしてくれます。
幅広い品揃え
飯塚モデルでは、一般向けの人気機種から産業用まで幅広いドローンを取り扱っています。また、ドローンパーツやフライトシミュレーターなども購入でき、幅広い選択肢の中から、希望の要件や予算に応じた製品を見つけられます。
品揃えが豊富なため、異なる用途や状況に応じて適切な機種やアクセサリーを選択でき、より満足度の高い個々に適した製品選びができます。
また、DJICAMPやDJINPEなどのドローン講習会を開催しており、ドローンパイロットの育成を支援する専門スクール「ドローンテックアカデミー」も運営しています。
ドローンテックアカデミーでは、プロの講師陣が直接指導に携わり、ドローンの操縦や組み立て、さらに現場での撮影、測量、農薬散布など、実務で必要なスキルを学びます。
卒業後は、単にドローンを操縦できるだけでなく、実務で活用できる高度な技術が身につきます。初心者から上級者まで、あらゆるレベルの方に対応したプログラムを用意しており、安全かつ効果的にドローンを操作する方法を学べます。
オンライン販売に対応
飯塚モデルはオンラインショップに対応しており、自宅など場所を選ばず簡単に製品を購入できます。
なかでも商品の品質にはこだわっており、発送前にはスタッフが丁寧な動作確認やテストフライト、梱包品の検品を行い、安心して届けているのが特徴です。
万が一、商品に不具合があった場合でも、迅速に対応し、満足度を最優先に考えています。また、店舗を訪れた顧客には、専門スタッフが操作説明や安全管理の方法を提供し、より安心してドローンを楽しめるようサポートしています。
SKYLOOPJapan福岡中間店
会社名 | SKYLOOPJapan福岡中間店 |
---|---|
住所 | 〒809-0036福岡県中間市長津1丁目3-11 |
TEL | 093-243-6377 |
営業日 | 月曜日~土曜日 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
SKYLOOPJapan福岡中間店は、「空を飛ぶ」という夢を実現させるために設立されました。ドローン販売やUAVレーザー測量、インフラ赤外線点検、農薬散布、空撮、講習など、幅広いドローン関連のサービスを提供しています。
なかでも、SKYLOOPJapanは、福岡海上保安部、粕屋北部消防本部、福岡県警察、古賀市などとの連携で行われる「海上救難訓練」において、捜索部隊として参加しています。
海上救難訓練では、ドローンを活用して海上での救難活動を支援し、迅速かつ効果的な捜索活動を行わなくてはいけません。SKYLOOPJapanの参加により、ドローン技術を活かした救難活動が強化され、地域の安全と安心を支える一助となっています。
ドローンを活用したさらなる技術の進化と運用により、地域社会に貢献し、防災活動の効率化と迅速な対応を目指しています。
各種資格取得のスタッフに相談できる
SKYLOOPJapan福岡中間店では、各種資格を取得したベテランパイロットが用途に応じて最適な機材を選定し、オペレーションを行います。
国交省無人航空機飛行許可承認やドローン赤外線診断士、DJIキャンプスペシャリストなどの資格を持つパイロットが提供するサポートは信頼できるものです。これにより、専門家のサポートを受けながら安心してドローン操作が可能になります。
さらに、適切なオペレーションにより安全かつ効率的な飛行が実現され、購入者は幅広い利用可能性にも対応できます。UTC農業用マルチローターオペレーターや福岡県農薬指導士などの資格を持つパイロットの存在は、農業や建築などの産業分野での利用にも対応できる環境が整備されています。
ニーズに合わせた最適なドローンの選択や操作方法のアドバイスを受けることで、さまざまな用途に合わせてドローンを活用できます。
ドローン講習が受けられる
SKYLOOP Japan福岡中間店では、ドローン飛行の初心者向け講習や、業務用のDJI CAMPスペシャリスト育成講習などを定期的に実施しています。
ドローン講習は、安全な操縦技術や専門知識を身に付けたい方におすすめです。参加者は実践的な指導のもとでスキルを磨け、ドローンの活用範囲を拡大できます。
まとめ
ドローンは、趣味から業務用まで、さまざまな用途で活用されています。そんなドローンは、空撮などを通して、一般の目では捉えられない美しい映像を撮影できる魅力があります。
しかし、市場には数多くのドローンがあり、どれを選べばよいか迷うケースも少なくありません。特定のメーカーにこだわりがある方や、最新のテクノロジーに興味がある方は、今回紹介した店舗を訪れることをおすすめします。専門のスタッフがニーズや目的に合わせて、最適なドローンを提案してくれます。
おすすめのドローン操縦スクール
商品画像 | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
商品名 | アスキムドローンスクール | AKRドローンスクール | ドローンスクール福岡 | ドローン教習所福岡校 | ドローンテックアカデミー |
特徴① | 専門性の高い現役のパイロットが基本から応用まで指導 | ドローン検定協会認定のドローンスクール | 充実した教材で短期間に技術を取得 | 実績が豊富で開校以来500名以上が受講 | 実務に直結する活用技術が身に付く |
特徴② | 卒業後にはアスキムで講師及び業務、空撮、測量等のセクションに雇用の道が開けることも | 出張講習も行っているため企業・団体向けに講習を行うことも可能 | 受講日は連日ではなく、自分の都合に合わせて日時の選択が可能 | 自動車学校が運営しているから初心者に教えるのが得意 | 選べるオプションコースで目的に合った講習を受講できる |
詳細リンク | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |